約1年行って分かった仮想通貨の投資の心得

仮想通貨

あいさつ

皆さんどうもこんにちはさとまた48です。

このコンテンツを作成しているのはビットコインが過去最高値を超えた2025年7月12日です。

今までビットコインを買って売っていない人が全て儲かっていると思うと考え深いですね。

Twitterでちょっとした投稿

この前Twitterである投稿をしました。

特にフォロワーからいいねが多いわけでもなく、バズるわけでもなく、普通にまるで投稿をしていなかったかのようにスルーされましたが先日こんな投稿をしました。

個人的にこれはかなり長いなぁと思ったのでこちらに書こうと思ったわけです笑

特にこれから投資をする皆さんは絶対に役に立つ内容となっていると思います。

これは実際に私が1年近く投資を行って感じた事ばかりですから

仮想通貨の投資の簡単なおさらい

まず、私は2024年の10月あたりからNISAの口座を開設して本格的に投資を始めました。

仮想通貨も盛り上がっていたので「ビットコインや仮想通貨を当ててタワーマンションに乗ってスポーツカーを乗り回したい」と思った私は躊躇なく仮想通貨を購入していきました。

最初はまず日本の仮想通貨取引所で仮想通貨を普通に購入していました。

7万ドルくらいの時ですかね。

この時はオルカンやS&P500にも投資をしていたのでそんなに激しい金額では無いです。

普通に10万とか5万とかをちょくちょく買ってました。

また、ドルコスト平均法を意識して投資を行ってきましたが若干ここも変化をしています。

大本の投資方法は変わっていません。

そこからトランプ大統領が勝利してバブル到来、4月からなぜか暴落、7月過去最高値更新!と色々と環境が変化しました。

仮想通貨はガチャガチャいじっていたりビットコインは利確もはさんでいるのであれですが、普通に若干赤字くらいかなーと思っています。一回6月に現金比率を増やしたんですよね。

前回の記事でもお話していますが、7月はトランプ関税と米国債デフォルト危機で相場が荒れる予想をしていました。

なので、現金比率を増やす為にビットコインやオルカンやS&Pは整理していました笑

ちなみにですが現実の相場は株も仮想通貨も過去最高値を更新しているので私の予想は外れましたね笑

ただ、ここから数か月は注意しながら現金比率を多めにして投資をする考えは変わっていません。

1年投資してわかった仮想通貨の投資方法

ここからは1年投資して絶対に繰り返さない過ちや心得とその思考に至った考えを解説していきます。

日本の仮想通貨取引所で購入するな

手数料が異常に高いのでやめましょう。

日本の仮想通貨取引所は二度と使いません。

私は最初は日本の仮想通貨で購入していましたが今はしていません。

取引所で購入しましょう。また日本で許可を得ている海外の取引所が良いと思います。

私は投資はしていませんでしたがバイナンスのアカウントはなぜか昔開いていたのでそのまま使っています。

高値掴みはやめておけ

これは私が投資を始めたのが2024年の10月くらいでビットコインは過去最高値を更新している最中でした。

ちょうど7万ドルから10万ドルを突破する最中といった部分ですね。

ここで私はドルコスト平均法で積み立てを行っていくわけですが、10万ドルでも平気でバンバン購入していました。

下がった時に購入できる機会を逃したのが何回もあったので高値掴みは損だなと感じています。

焦って買うのはやめとけ

また、私はドルコスト平均法と言いながら上昇していく価格に焦っていました。

投資を始めたばかりで投資金額が非常に少なかったので、もっと資金を入れないと当然ですが恩恵を受けれません。

現金比率が高い事に焦り高値でもバンバン投資を行っていました。

結果的に4月の暴落を逃したことになるのでここはダメだったなと感じています。

過去最高値で入る場合は利確を必ずしろ、元本は円に戻して残りで長期運用をしろ

もう私は値段が上がっても無理に追う事は無いですが、今から入りたい人は沢山いると思います。

その場合は10%とか30%とか自分で上昇のシナリオを立てて入れた現金は引き上げた方が良いと思います。

これは高値圏での話です。これしとけばよかったと後悔しました。

過去最高値では半額まで下がった場合のシナリオを想定しろ

仮想通貨の場合は株より価格の値動きが激しいです。

特にアルトコインでは50パーセント資産が減ったりは日常茶飯事です。

例えばですがソラナを私は200ドルで購入していましたが4月の暴落で100ドルを切りました。

そういった事が起きると予想して最初の金額を設定しましょう。

ビビッて損切はするな

また損切をビビッてするのはおすすめしません。

私は2025年6月にビットコインを高値で購入しましたが上がらなそうだったので損切しました。

これも後悔です。高値圏での購入は常にリスクがあると理解していたり、積み上げようの現金を残しておけばこの過去最高値を更新したタイミングでもっと利益が乗ったのにと思っています。

高値掴みした場合は数年放置まで視野に入れろ

ビットコインに限って言えば、必ずあがるはずです。客観的事実かつ論理的に話しますが

・ドルや円は国債を使って市場への供給量がバンバンと増えている

・ビットコインは2100万枚が上限であり半減期等で需要が減らない限りドルや円に対しては価値が上がり続ける

・数年間~数十年でビットコインの価値が下がったことは無い

という事実があります。なので数年間くらい放置をする方がいいのかなとも思います。損切するよりは。何回か入りなおす前提であれば別ですがそれでも取引手数料も高いです。10回も取引したら日本の取引所だと価値が半額以下になります。なので埋葬してあげて放置でもいいと思いました。

長期投資は毎日確認するな。最悪スマホを分けろ(私はわけました)

私は短期と長期は分けるようにしました。

というか昨年の10月は特に利確とか儲けるとかそういった事を考えないで投資をしていましたが、ここは分けないとおかしくなるなと感じました。

ちなみにですがガチでサブスマホを購入して分けて投資をしています笑

ちなみにですが株も分けています。

毎日見ているとついつい買ったり売ったりしたくなるのでそれは別で、長期は数年~数十年は持てるようにしたいなと感じています。

資産額がある程度(1000万)突っ込めるならビットコインの10%は100万だけど、10万や20万だと1.2万なので意味は無い

これも仮想通貨を始める場合の注意点ですね。1か月毎の積み立てを5年単位でやる場合には仮にですが月に3万円でも良いと思います。180万にはなりますからね。それでも少ないですが・・・

私は結構慎重なので5万とかから始めたわけですが、7万ドルのビットコインが10万ドルになっても

数千円しか増えないんですよね。

仮にですが5btcで7万ドルで買った場合は為替が1ドル150円で固定だとして35万ドル(5000万円)が50万ドル(7500万円)になり2500万くらい儲かるので値動きに熱中するのもわかりますが小さい金額だと特に何も増えないのと変わらないのであまり関係無いかなぁみたいな感覚ですね。

正直どんな人でも生活が変わるレベルのお金って100万単位くらいからかなと思うんですよ。

まぁ毎月5万位でも使えるお金が増えるとやれることは相当増えますけどね。

なのでビットコインに少額で投資をしてもあまり旨みが無いなぁと思いましたね。

アルトコインは最近連動が上手くしない時期もありますが連動が決まると時価総額が小さい仮想通貨ほど恩恵がでかいなと感じます。

例えばですがビットコインが7万ドルから10万ドルになる期間で仮想通貨のsuiは1ドルから5ドルまで上がっています。150円から750円まで上がっています。

ビットコインの上昇率は7万ドルから10万ドルで40%くらいの上昇

suiは1ドルから5ドルだとして400%の上昇です。

10万円の場合はビットコインは14万 suiは50万

20万円の場合はビットコインは28万 suiは100万

30万の場合はビットコインは42万 suiは120万

となっています。

利確をどこでするかにもよりますが短期で見ればアルトコインの方が良いです。

ちなみにガチホで数年間持つなら絶対にビットコインです。suiは下落も半端じゃなかったので。

なのである程度の資産が無い場合はリスク取ってアルトコインの方が良いなと思いました。

時価総額がある程度あって将来性が有りそうな仮想通貨に投資した方が良いなと感じています。

私はイーサリアム、ソラナ、スイ、トランプコイン、kaspaを持っています。ただ、20万か30万まで積み立てたらそれ以上は投資しません。その後の余剰資金は全てビットコインにする予定です。

インフルエンサーや他人の考察は絶対に信じるな。相場は誰にもわからない

これは初心者あるあるですが、インフルエンサーのいう事は信じない方が良いです。

当たっている人見たことありません。また身も蓋もない話ですが、未来がわかる人は誰もいないのは過去の相場の歴史が証明しています。

ロングターム・キャピタル・マネジメントというノーベル経済学賞受賞者とヘッジファンドのトップトレーダーが作ったファンドも破綻しました。

ウォーレンバフェットもITへの理解が遅れて巨万の富を逃しています。(築いた額はすごいです!)

トランプ関税が良い例ですが、モルガンスタンレーやゴールドマンサックスのようなプロの金融機関の2025年の予想はまったく当たりませんでした。

相場は誰にもわからないです。私のような天才でも普通に予想は結構外しています。

なので、自分が信じた金融商品に投資をしましょう。ゴールドでもオルカンでもなんでも良いですが信じられる金融商品で無いと普通に損切したくなります。長期の場合は下手したら数年間マイナスを見続ける事になるので。

まとめ

  • 日本の仮想通貨取引所で購入するな
  • 高値掴みはやめておけ
  • 焦って買うのはやめとけ
  • 過去最高値で入る場合は利確を必ずしろ、元本は円に戻して残りで長期運用をしろ
  • 過去最高値では半額まで下がった場合のシナリオを想定しろ
  • ビビッて損切はするな
  • 高値掴みした場合は数年放置まで視野に入れろ
  • 長期投資は毎日確認するな。最悪スマホを分けろ(私はわけました)
  • 資産額がある程度(1000万)突っ込めるならビットコインの10%は100万だけど、10万や20万だと1.2万なので意味は無い
  • インフルエンサーや他人の考察は絶対に信じるな。相場は誰にもわからない

ここまでありがとうございました。では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました